-
【そもそも】電験とはどんな資格なのか【種類による範囲を解説】
皆さんこんにちは。今回はそもそも「電験」とはどんな資格なのか解説していきます。 このページに来てくださった方は皆さんこんな疑問があると思います。 よく聞くけど電験ってどんな資格なの? 電験にはどんな種類があるの? 電験を取得すればどんなこと... -
【即実践】電験三種の勉強がはかどるためにやったこと
皆さんこんにちは。今回は電験三種の勉強がはかどる方法について話していきたいと思います。 皆さんはこんな経験をしたことはないですか? よく寝たはずなのに勉強していても頭に入らない 仕事で疲れて勉強しても頭に入らない きのう解けた問題が今日は解... -
【12桁あれば安心】電験三種における電卓の選び方
皆さんこんにちは。 今回の記事では電験三種で使える最強の電卓を紹介していきたいと思います。 皆さんは電験三種を勉強していてこんな悩みや疑問はないですか? 計算問題を解くのが大変 使いやすい電卓はないの? 便利で簡単に計算できる機能のついた電卓... -
【2021年最新版】エネルギー管理士の転職事情【転職は可能か】
この記事ではエネルギー管理士の転職事情について話していきたいと思います。 今現在、エネルギー管理士を勉強中の方やエネルギー管理士を取得していて転職を考えている方はこういった疑問や不安があると思います。 エネルギー管理士を取得して本当に転職... -
【必見】電験三種合格には過去問が超重要だということ
この記事では電験三種の合格には過去問が超重要であることを話していきます。 電験三種を勉強中、またはこれから勉強を始めようとしている皆さんはこういった疑問があると思います。 電験三種の合格にはどんな勉強方法が一番良いのか? 今やってる勉強方法... -
仕事終わりの勉強を【辛い】から【楽しい】へ変える環境作り
この記事では電験三種や資格の勉強をしているけど仕事が終わってからなかなか勉強できないといった方に向けて僕なりのアドバイスをしていこうと思います。 電験三種や資格取得のために勉強中の皆さんは 仕事が終わってから勉強する気にならない 帰ってから... -
【これで合格】電験三種のおすすめ参考書
この記事では電験三種合格までに使用するおすすめの参考書を紹介していきたいと思います。 電験三種を勉強中の皆さんはこういった疑問があると思います。 どんな参考書を使えばいいのか分からない 参考書の選び方すら分からないのでおすすめを教えてほしい... -
電験二種を目指す理由【さらに上流へ向かって転職するために】
この記事では僕が電験二種合格を目指している理由を話していきたいと思います。 まず、このブログを見てくれている皆さんは電験三種を勉強中だと思うのですが、少なからず次のような考えがあると思います。 電験三種を取得して転職したい 勤めている会社で... -
電験三種取得後はエネルギー管理士を目指そう【後半:実際に合格までにしたこと】
皆さんこんにちは。 今回は電験三種合格後は「エネルギー管理士を目指そう!」ってことで話をしていきたいと思います。 前回の続きで今回は後半部分になります。 エネルギー管理士がどんな資格かある程度わかったところで、次はこう言った疑問がでてくると... -
電験三種取得後はエネルギー管理士を目指そう【前半:試験の概要】
皆さんこんにちは。 この記事では電験三種合格後は「エネルギー管理士を目指そう!」ってことで話をしていきたいと思います。 思っていたより記事が長めになりそうなので、前半と後半に分けて話していきますね。 電験三種取得後の皆さんはこういった疑問が...